kitchenhouse
こんにちは、Kokoです!今日は我が家のサブ洗面台の下のオープンスペースの収納を考える為に、アイカのポストフォームカウンターに使うメラミン化粧板(木目)を検討してみました!アイカを採用予定の方の参考になれば嬉しいです。
先日、我が家も無事に着工合意してきました。この記事では、キッチンハウスの最終パースについても紹介しています。
キッチンの色を決める前後に、キッチンパネルについて悩んでいる方はいませんか?この記事は、Kokoが決めたアイカ工業、アルディカのキッチンパネルについて紹介しています。
キッチンハウスの配色以外の細かな仕様について気になっている方はいませんか?この記事では、キッチンの色が決まった後の、カウンターの高さ、シンクの形、ダストボックススペース等の仕様について解説しています。
みなさん悩まれるキッチンハウスのキッチンの色について、Kokoが決めた配色について紹介しています。
キッチンハウスの色について悩まれてはいませんか?この記事では、Kokoが悩んだキッチンハウスの色(べトングレー、オニキスグレー、ノッティナチュラう、ノッティブラウン、オークナチュラル、ピアノメルクリオ)について紹介しています。
住友林業でキッチンハウスを選択した場合、どのようなことに気をつければよいのでしょうか。この記事では、キッチンハウスと住友林業の提携仕様では、出来ないことや注意点を解説しています。これからキッチン選びをされる方には非常に重要な内容なので必見…
住友林業でキッチンハウスを選んだ場合、どのようなオプションがあるのか、いくらくらいなのか気になっていませんか?この記事では、キッチンハウスと住友林業コラボのオプション内容や金額、設備の特徴等を解説しています。キッチンの金額を把握して他の設…
住友林業と契約した場合、提携しているキッチンハウスの標準仕様って正直どうなの?何が含まれているの?と気になっていませんか?この記事では、キッチンハウスと住友林業コラボの詳細について解説しています。キッチン選び、ハウスメーカー選びに迷ってい…