Koko's New House Project

2020年、住友林業で38坪、総2階の家を建てることになった30代ワーママ、Kokoの家づくりの記録

【着工~上棟日】Koko家のレポート

こんにちは、Kokoです。
以前のブログでもお伝えしましたが、我が家は1月に無事に上棟を迎えることができました!緊急事態宣言の最中、スケジュール通りに工事を進めて下さっている関係者の方々には本当に感謝しかありません。(我が家は、県外への引っ越し&保育園の転園問題があるので、引っ越し時期がずれると大変なことになるところでした。)

 

今日は、我が家の工事風景と、上棟日の流れ、持ち物やご祝儀などについて、まとめて一気にレポートしていきたいと思います!

 

 

 

 

 

着工~上棟まで

実は、自宅から新居が遠いので、着工から上棟日まで一度も見学には行けておらず、(というか変わり映えしない期間なので、単に行く気が起きませんでした笑)新居近くに住む営業さんから時々来るメールで確認していただけなので、写真が全然ありません。そこで、住友林業の施主に用意されているクラブフォレストという専用のオンラインサイトで(更新されるまでに時間差がけっこうありますが)写真をまとめてくれているので、その写真も含めて紹介していきたいと思います!

 

ちなみに、そのクラブフォレストで工事中の写真が見れる機能『我が家の家づくり』ですが、着工してから勝手に随時写真がアップされるものと勘違いしていましたが、着工が始まったら、クラブフォレストにアクセスして簡単なアンケートに答えた上で申し込みをしないと写真の提供は開始されません!勝手にアップされているものと思ってた、って方が多いので注意して下さいね!

 

いよいよ着工!

少し土地に関するトラブルがあり、着工が1か月遅れましたが、我が家もなんとか着工しました!

 

f:id:koquito:20210226150843j:plain

この地縄通りに描かれたと思われる白い線。地縄マジックはこの時もまだ残っていて、想像より遥かに狭く見えます。

 

f:id:koquito:20210226150111j:plain

こちらは地面を根切りし床付けが完了したところだそうです。

 

f:id:koquito:20210226150107j:plain

湿気や白蟻の侵入を防ぐ、防蟻・防湿フィルムの施工中。

 

f:id:koquito:20210226150406j:plain

鉄筋の組立てが完了!いよいよコンクリートを流し込む作業が始まるようです!コンクリートを流し込む前ってこうなっているんですね~。

 

新築住宅工事

型枠の組立作業が完了してコンクリートを流し込む作業が始まったところのようです。こちらは駐車スペースからの眺め。

 

新築住宅工事

こちらは玄関。型枠、年期が入ってますね!

 

新築住宅工事

上から見たところです。コンクリートが流し込まれてます!我が家は土地に高低差がある為、非常にダイナミックな深基礎で見応えがあるそうです。(by営業さん)素人にはよく分かりませんが(笑)

 

新築住宅工事

基礎の床部分にコンクリートが流し込まれました!この星型に貼られたロープはどういう意味があるんでしょうか。

 

新築住宅工事

コンクリートが固まり型枠が外れました!

 

新築住宅工事

玄関部分です。

 


クラブフォレストの写真ですが、最後はこんな感じで綺麗な色のコンクリートの基礎が出来上がりました!感動!

基礎工事完了

写真中央に見えている階段は、高低差を吸収する為に玄関内に設けた階段です。

 

土台の施工

その後、上棟前には土台の施工がされていました。

 

 

 

上棟 事前準備

上棟が年始だった為、バタバタで、ほとんど事前の下調べもできないまま、なんとなくで準備。あまり参考になりませんが、我が家の準備物を紹介しておきます。

 

差し入れ用購入物

f:id:koquito:20210226152412j:plain

こんな感じで用意。隣の『黒船』のお菓子は、地鎮祭の時に出来なかった近隣挨拶用の菓子折りです。

 

  • ドリンク 30本くらい(コーヒー無糖/微糖、エナジードリンク、炭酸飲料水、お水、お茶、ジュース等)
  • お菓子(チョコパイ等の甘い系の比率が多くなってしまいました)
  • アルコール除菌シート 1パック
  • 貼るホッカイロ 20人分くらい

 

緊急事態宣言下の為、気をつけたこと
よくあるポットで温かい飲み物を提供したりはせず、全てペットボトルでお渡ししました。お菓子も段ボールの中に小分けパックを出して並べたりはせず、味気ないですが全て未開封の状態でお渡し。アルコール除菌シートも一緒にお渡ししました。 

 

 

ご祝儀

  1. 棟梁  2万円
  2. 現場監督 1万円
  3. クレーン操縦士の方 1万円
  4. 大工さん 1万円×6人

 

ご祝儀はお渡しするかどうか悩みましたが、夫も私もお祝いの時はご祝儀を渡したいタイプなので、渡すことに。私は元ブライダル関係なので、時々頂く側でお気持ちが嬉しかったのもあり、自分達の結婚式でもご祝儀を出したのもあり、ここはすんなり決まりました。ただ、今はきっと出さない方の方が多いと思いますし、業界の方も出す必要はないとおっしゃってる方もいるくらいなので、ここは施主側の考え方次第ですね。

棟梁が2万円という割り切れる数字だったのは、ブライダルの常識からいくとあり得なくてブーブー言ってましたが、夫から『こういうのは気持ちだから』と言われて了承。

生産さんは、住友林業の方だから受け取ってもらえないかと思ってお渡ししなかったんですが、後でダメ元でも渡さなかったことをとても後悔しました。こういうのは、『迷ったら、断られること前提で持っていく』が正解ですね。

 

 

手土産

  1. 紅白エビスビール 2本ずつ
  2. おつまみ各種

当日は大工さん達の他にガードマンさんも2名いらっしゃると聞いていたので、少し多めに14人分用意していきました。

 

反省点

大工さんの休憩は10時~10時半頃に小休憩、12~13時頃にランチ休憩、15時~15時半頃に小休憩があるようです。ちゃんとそのタイミングで温かい飲み物やちょっとしたお菓子(どら焼き等)を差し入れしたらしたら良かったと後悔しました。また、温かい飲み物を持っていってもどうせ冷たくなるからと冷たい飲み物しか持参しなかったんですが、ちゃんと水を温める器具があって、バケツの中で飲み物を温められるよう工夫されていたので、ホットの缶コーヒー等をケースでお渡しすればよかったなと思いました。(実際、ホットの缶コーヒーはかなり飲まれてました)

また、クレーン操縦士の方と、クレーンがいる時間のガードマンさん達は一足先に帰ってしまう場合が多いようです。我が家の場合も他の大工さんより2時間ほど早く帰られてしまい、クレーン操縦士の方に直接ご祝儀を渡すことは出来ず、ガードマンさん達に用意していた手土産も渡せませんでした。

早く作業を終えられる方がいることを想定して、ご祝儀や手土産の一部は、早い時間から手元近くに準備して待機しておいた方がよさそうです。

また、ご祝儀の渡し方ですが、勝手が全く分からず、作業終了後、夫からお一人ずつに手渡しさせて頂いたんですが、『手土産の袋の中に入れて渡した(すぐに分かるように一番上に置いて)』という方の話を聞いて、その方が断然スマートだったなと感じました。

上棟日前後は、年始なのもあり本当にバタバタしていて、みなさんのブログ等で勉強することもなく迎えてしまったのが最大の反省点です。

 

 

 

上棟日

午前

到着→タイムラプス設置

いつもより1時間早く子供達を保育園に送って、向かっても到着が10時過ぎでした。8時から作業をされている為、仕事の速い大工さん達によって既に1階が建ってしまっていました(さすが)。全く映えないタイムラプスになりそうで一度はやめようとしましたが、夫から『こういう時は絶対に撮っておいた方がいい』と説得され、途中から撮影開始。住宅密集地の為、iPhoneの設置場所もなく、道路幅も狭く、全然良いアングルがありませんでしたが、20分くらいでなんとか設置しました。

 

我が家のようにiPhoneで上棟風景を撮影される方に向けて、上棟タイムラプスのポイントを以前の記事で書いています。

 

 

大工さんのお昼休憩の時には、偶然生産さんがいらっしゃって、なんと中に入れてくれました!貴重な体験をありがとうございます!

中に入ると、木材が家の中に山積みでした!こんな風景も今だけ。

 

もう二度と見ることができない、吹き抜け越しの空!さすがに2階は危なくて入れませんでした。

 

我が家の風変りな玄関も全貌が見え始めていました。写真で見るより広々して見え、『玄関ひろ~い!』とテンションが上がりましたが、ここから石膏ボードが入ったりするので狭くなります。

 

 

 

午後

雪がぱらつく天気でとにかく寒さに耐えるのが大変でしたが、途中近くのショッピングモールに暖を取りに行きながらも、最後までなんとか見届けました。

 

暗くなってからは、職人さん達の心地よいカンカンカンカンという音が響いてかなり和みました。

 

 

全て見届けた後は、生産さんと建て方の状況をチェックする為、再度中へ!保育園のお迎え時間にひやひやしながら駆け足で見学しました。

出ました!何度もSNSなどで見たことがある住友林業のロゴ付きビッグコラム!!

 

夜の見学は2階まで登らせてもらえました!お昼からありましたが、吹き抜けには安全ネットが。

 

住友林業の刻印入りの木材。かっこいいですね。主寝室に採用した勾配天井もよい感じです。

 

 

というわけで、本日は我が家の着工から上棟までを一気にレポートしました!昨年の6月に住友林業と契約をして、大変な打ち合わせ作業を経てやっとここまで来ました。上棟日は感慨深い一日になりました。極寒の中作業して頂いた皆様、本当にありがとうございました!

我が家は実はもう構造立会いまで終わっているので、構造立会いの様子もまたレポートしたいと思います。

 

我が家の間取りやパースはこちらでまとめています。